忍者ブログ
このブログは、管理人が、気の向くままに、酔っ払いのように好きな事を書くブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おいしい甘口の白ワインと言えば、
貴腐ワインや、ドイツのアイスワインが有名だ。


ちなみに、
貴腐ワイン三大生産地は、

フランスのソーテルヌ地区・・・シャトー・ディケムが超有名

ドイツ・・・・トロッケンベーレンアウスレーゼ

ハンガリーのトカイ地方・・・トカイ・アスー・エッセンシア

である。
まあ、三大貴腐ワインなんて一本1万円以上するし、
なかなか手がでんよなあ。

とりあえず、昔、会社で飲んだシャトーディケムはすごく美味しかった~。


で、今日は、ドイツワインのお話。

ドイツのワイン作りでは、白ワインが7割を占めていて、もともと甘口が主流だった。
今では、辛口も増えてきて、割合は半々だそうな。

ドイツワインの特徴は、アルコール度数が低めで、飲みやすいこと。

それと、最上級ワインの格付けが、甘さを基準にしていて、糖度が分かりやすい。

一応、下から行こう。

Deutscher Tafelwein・・・テーブルワイン

Deutscher Landwein・・・地酒

Qualita"tswein bestimmter Anbaugebiete(Q.b.A)・・・上級ワイン

Qualita"tswein mit Pra"dikat(Q.m.P)・・・最上級ワイン


覚えられんって?
うん、ドイツ語できんと、むりやなあ。・・・ドイツ語やろうかなあ。。。

とりあえず、Tafelがテーブルで、weinがワインか、とか解読したら、なんとか読めると思う。


で、最上級ワインは糖度により6段階に格付けされている。
甘くないもの→極甘口


Kabinett(カビネット)・・・さわやかで軽い

Spa"tlese(シュペートレーゼ)・・・収穫時期が通常より遅めのもの。甘口とは限らない。

Auslese(アウスレーゼ)・・・しっかり熟したブドウを使用。甘口とは限らない。

Eiswein(アイスヴァイン)・・・凍結したブドウで作られるアイスワイン

Beeren auslese(ベーレン アウスレーゼ)・・・貴腐ブドウなどで作られる甘口ワイン

Trocken beeren auslese(トロッケン ベーレン アウスレーゼ) ・・・貴腐ブドウでつくられる貴腐ワイン


とまあ、こんな感じかな。

まあ、ベーレンアウスレーゼでも、日本で2~3000円くらい出せば手に入るし、
一度試してみるとよいかも。

ちなみに、スペインの物価では、ワインに一本10ユーロ(1500円くらい?)も出したら
いいワインだね、っていわれる。(大型スーパーとか量販店で。)

まあ、実際、スペインで買うと、
5ユーロくらいのテーブルワインでも十分美味しいんだよねえ。

フランスワインは高いイメージあるけど、
ドイツはどうやろう。

ドイツは野宿したことしかないから、ようわからんなあ。


まあいいや。次回は、ブドウの品種のお話でもしよう。


 

PR
ヴァイン
ワインはまだわかんないけど。
でもビールだよなぁ。
ドイツといえばビールだよなぁ。
おいしいよなぁ・・・。
やまぐちへろし 2009/01/14(Wed)23:11:47 編集
無題
ああ、ドイツビールもええなあ。
ドイツソーセージもうまいし。
たまらんねえ。
もぐら 2009/01/14(Wed)23:33:08 編集
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
もぐら
性別:
男性
職業:
もぐら
趣味:
昼寝、たまに音楽
自己紹介:

管理人はもぐらです。
もぐらは動物と植物と環境の友情を考えています。

別に環境保護にも、動物愛護にも興味はありませんが、人間中心の発想にも興味はありません。

もぐらの一生は、自分の仕事をまっとうすること。
そして自分の心より宝物を発掘すること。

この世界は完璧でないがゆえに美しいのだ、
そう思って生きています。
フリーエリア
リンク
ブログ内検索
最新CM
[05/18 もぐら]
[05/18 horohoro]
[05/18 もぐら]
[05/17 horohoro]
[03/16 もぐら]
カウンター
フリーエリア
月の開運法ブログパーツはJavaScriptを有効にする必要があります。
フリーエリア
忍者アナライズ
アクセス解析

HTML & CSS Designed by ittuan

忍者ブログ │ [PR]