このブログは、管理人が、気の向くままに、酔っ払いのように好きな事を書くブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月に2週間ほどかけて、九州をまわったが、
年明け5日にはスペインへ飛んだ。
航路は、ソウループラハーバルセロナ。
バルセロナからは、アリカンテへ行き一泊。
翌日、サンタ・バルバラ城を見て、ムルシア、カルタヘナ、アルメリアへ。
アルメリアは、夜だったが、海のあるミニ・アルハンブラのようで面白かった。
で、翌日、いよいよカディスへ。
カディスは久しぶりで、いろんな古い友達に会えたし、
やっぱり、自分に水があっているようだ。
人生で最も幸せな時間、を再び過ごすことができた。
その後、2月に入る頃、セビージャから、北のビルバオへ飛び、サン・セバスティアン、
エンダーヤ、フランスのバイヨンヌから、サン・ジャン・ピエ・ド・ポーへ向かった。
そこから、ピレネー越えをし、カミーノ・デ・サンティアゴを歩くことになる。
「銀河の道」カミーノの話は、またの機会にするが、
最終的には、ガリシア地方の、フェステーラとムシアまで歩いた。
全部で800キロほどは歩いたはず。
3月の初旬に歩き終えた。
そこから、コルーニャ見物をし、サンティアゴからバスで、ポルトガル経由で
セビージャに。
セビージャからは、コルドバに向かい、久しぶりにメスキータを見て一泊し、
カディスに帰った。
カディスからは、バルセロナに戻り、アムステルダム、ソウルを経由し、
3月末に大阪へ帰ってきた。
約3か月の旅だったが、いままでの総仕上げのような、とてもいい時間だった。
年明け5日にはスペインへ飛んだ。
航路は、ソウループラハーバルセロナ。
バルセロナからは、アリカンテへ行き一泊。
翌日、サンタ・バルバラ城を見て、ムルシア、カルタヘナ、アルメリアへ。
アルメリアは、夜だったが、海のあるミニ・アルハンブラのようで面白かった。
で、翌日、いよいよカディスへ。
カディスは久しぶりで、いろんな古い友達に会えたし、
やっぱり、自分に水があっているようだ。
人生で最も幸せな時間、を再び過ごすことができた。
その後、2月に入る頃、セビージャから、北のビルバオへ飛び、サン・セバスティアン、
エンダーヤ、フランスのバイヨンヌから、サン・ジャン・ピエ・ド・ポーへ向かった。
そこから、ピレネー越えをし、カミーノ・デ・サンティアゴを歩くことになる。
「銀河の道」カミーノの話は、またの機会にするが、
最終的には、ガリシア地方の、フェステーラとムシアまで歩いた。
全部で800キロほどは歩いたはず。
3月の初旬に歩き終えた。
そこから、コルーニャ見物をし、サンティアゴからバスで、ポルトガル経由で
セビージャに。
セビージャからは、コルドバに向かい、久しぶりにメスキータを見て一泊し、
カディスに帰った。
カディスからは、バルセロナに戻り、アムステルダム、ソウルを経由し、
3月末に大阪へ帰ってきた。
約3か月の旅だったが、いままでの総仕上げのような、とてもいい時間だった。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
もぐら
性別:
男性
職業:
もぐら
趣味:
昼寝、たまに音楽
自己紹介:
管理人はもぐらです。
もぐらは動物と植物と環境の友情を考えています。
別に環境保護にも、動物愛護にも興味はありませんが、人間中心の発想にも興味はありません。
もぐらの一生は、自分の仕事をまっとうすること。
そして自分の心より宝物を発掘すること。
この世界は完璧でないがゆえに美しいのだ、
そう思って生きています。
管理人はもぐらです。
もぐらは動物と植物と環境の友情を考えています。
別に環境保護にも、動物愛護にも興味はありませんが、人間中心の発想にも興味はありません。
もぐらの一生は、自分の仕事をまっとうすること。
そして自分の心より宝物を発掘すること。
この世界は完璧でないがゆえに美しいのだ、
そう思って生きています。
フリーエリア
リンク
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
フリーエリア
月の開運法ブログパーツはJavaScriptを有効にする必要があります。
フリーエリア
忍者アナライズ
アクセス解析