このブログは、管理人が、気の向くままに、酔っ払いのように好きな事を書くブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて、水星逆行の時期がやってきた。
今度は双子座。
ということは、オウンサインでの逆行か。
どうなるんやろ。
交通や情報の遅れ?まあ、ニュースでみるゴールデンの渋滞とか、
結構、水星逆行っぽいと思ってみたり・・・。
まあ、本読んだり、ペース落としたり、道草や遠回りしながら、
過去を少しやり直し、ってな感じで行きますか。
んでもって、今年の自分予想図。
1月26日(水瓶日食(新月))~8月6日(水瓶月食(満月))を
木星水瓶とからめて読む。
2月に、火星水瓶で、ロケットスタートした年間テーマが、
夏ごろまでで、一区切り。
で、8月~9月は、乙女座に太陽、水星、金星が来る。
ちょうどそれが、2007年11月からの土星のテーマの最後の仕上げってところか。
ゆかりさんの年報でも、2月、9月に発破をかけるとか
書いてあった。土星と天王星の180度の話だったか。
まあ、この位置は、しし座から見ると、収入、実力、基礎体力にあたる。
10月末に土星が抜ければ、このサイクルは終わる。
で、10月30日の土星天秤入り。
この直前の一ヶ月にここに太陽、水星、金星があつまってるんで、
ある意味助走がついてる感じ。
マイルストーンは10月18日の天秤新月。
この土星は、水瓶的には来年1月中旬までの年間テーマと強くからむ。
あと、10月17日からの火星のしし座長期滞在が
一枚かむね。獅子座的には、スタートか・・・。
まとめると、
1月~8月 木星の一区切り。
8月~10月 土星(過去二年)の仕上げ
11月~来年 木星のしあげ+土星のタッグチーム。
まずは、5月の水星逆行、んで、夏まで、ぼちぼち行きますか。
秋からは何が始まるのやら・・・。
嵐はまだまだつづくようだ。
今度は双子座。
ということは、オウンサインでの逆行か。
どうなるんやろ。
交通や情報の遅れ?まあ、ニュースでみるゴールデンの渋滞とか、
結構、水星逆行っぽいと思ってみたり・・・。
まあ、本読んだり、ペース落としたり、道草や遠回りしながら、
過去を少しやり直し、ってな感じで行きますか。
んでもって、今年の自分予想図。
1月26日(水瓶日食(新月))~8月6日(水瓶月食(満月))を
木星水瓶とからめて読む。
2月に、火星水瓶で、ロケットスタートした年間テーマが、
夏ごろまでで、一区切り。
で、8月~9月は、乙女座に太陽、水星、金星が来る。
ちょうどそれが、2007年11月からの土星のテーマの最後の仕上げってところか。
ゆかりさんの年報でも、2月、9月に発破をかけるとか
書いてあった。土星と天王星の180度の話だったか。
まあ、この位置は、しし座から見ると、収入、実力、基礎体力にあたる。
10月末に土星が抜ければ、このサイクルは終わる。
で、10月30日の土星天秤入り。
この直前の一ヶ月にここに太陽、水星、金星があつまってるんで、
ある意味助走がついてる感じ。
マイルストーンは10月18日の天秤新月。
この土星は、水瓶的には来年1月中旬までの年間テーマと強くからむ。
あと、10月17日からの火星のしし座長期滞在が
一枚かむね。獅子座的には、スタートか・・・。
まとめると、
1月~8月 木星の一区切り。
8月~10月 土星(過去二年)の仕上げ
11月~来年 木星のしあげ+土星のタッグチーム。
まずは、5月の水星逆行、んで、夏まで、ぼちぼち行きますか。
秋からは何が始まるのやら・・・。
嵐はまだまだつづくようだ。
PR
今日はうお座の新月。
みずがめ座にしてみれば、「力」をつける時期の始まり。
これから一ヶ月は、しっかり1年分の「力」をつけていかないとね。
まあ、「力」っていってもいろいろある。
金も力
地位や権力も力
時間も力
労力も力
影響力も力
助けてくれる人も力
想いも力
言葉も力
体力も力
情報も力
みんな力なんだ。
どこまでやれるかなんて、だれにもわからんけど、
「力」をつけよう。
「力」は自分だけじゃなくて、
周りの力を借りることも大切なこと。
とりあえずは、やるべきことをやっていくだけ。
「力」はきっとあとからついてくる。
みずがめ座にしてみれば、「力」をつける時期の始まり。
これから一ヶ月は、しっかり1年分の「力」をつけていかないとね。
まあ、「力」っていってもいろいろある。
金も力
地位や権力も力
時間も力
労力も力
影響力も力
助けてくれる人も力
想いも力
言葉も力
体力も力
情報も力
みんな力なんだ。
どこまでやれるかなんて、だれにもわからんけど、
「力」をつけよう。
「力」は自分だけじゃなくて、
周りの力を借りることも大切なこと。
とりあえずは、やるべきことをやっていくだけ。
「力」はきっとあとからついてくる。
さてと、26日はいよいよ水瓶日食。
今回は、インド洋やインドネシアのあたりで見えるのだとか。
ちなみに、今年の夏には、日本の奄美で皆既日食が見れるらしい。
まあ、それはまだ先の話。
で、この日食は水瓶座で起こる。
日食は新月のすごい版なので、あるいみ大きなスタートと読める。
何がスタートするか、と言えば、
ちょうど木星が水瓶座に年頭に入ったばかり。
間違いなく、年間テーマのスタートの空砲が鳴り響く感じだ。
いや、空砲の代わりに盛大な花火かもね(笑)。
で、同時に、水星逆行ももうそろそろ終わり。
25日の段階ではまだ残りかすを感じるけど、
もう2,3日で、すっきりするでしょう。
すでに20日の太陽水瓶座入りで、状況はかなり大きく動き出したけど、
水星が順行になれば、もっとスムーズに進む。
2月頭には火星も水瓶座にくる。
木星、太陽、火星のコンジャンクション。すごいね。
3・2・1・ロケット・ダイブ!って感じやね。
ははは。
太陽水瓶座、ASC水瓶座の皆様、「気合」と「根性」の準備をお願いします。
もぐらも太陽水瓶ですんでがんばります。
その他の星座の皆様にも一応お知らせしときます。
まあ、年間テーマの「キーワード」です
おひつじ座
「ネットワーク」、「未来」、「個人としての生き方」
おうし座
「社会的立場」、「集団、組織、グループ」、「天職」
ふたご座
「遠い所」、「専門」、「高等教育」、「親戚」
かに座
「限界」、「ヒミツ」、「無意識の欲望」
しし座
「その人」、「向き合う相手」、「パートナー」、「夫婦」
おとめ座
「仕事」、「健康」、「現実面の調整」、「義務・責任」
てんびん座
「恋愛」、「趣味」、「創作活動」、「子供」、「好きな事」、「楽しみ」
さそり座
「家族」、「居場所」、「付き合う人達」
いて座
「コミュニケーション」、「学習」、「移動」、「旅行」、「言葉」、「商売」
やぎ座
「収入」、「身につける実力」、「財産」、「技術」
みずがめ座
「スタート」、「種まき」、「自分」、「変化」
うお座
「過去」、「大掃除」、「整理」、「宗教」、「夢」
まあ、どんなテーマであろうと、人生では、
やって来るテーマと、しっかりと向かい合った人は、
かならず、「心の財産」を増やしています。
それは「心の平安」というものです。
たまーに、現実的なごほうびが届いたりすることもあります。
そして、テーマと向かいあわなかったり、逃げた人は、
大きな「心の負債」を抱えることになります。
心の負債は、無意識に、一生その人を苦しめるでしょう。
そして、本人は、己の心の負債に気づく事はないでしょう。
まあ、そういうものです。
せっかくなので、
このチャンスもしっかり活かせますように。
もぐらは、死ぬほどがんばります。
では。
今回は、インド洋やインドネシアのあたりで見えるのだとか。
ちなみに、今年の夏には、日本の奄美で皆既日食が見れるらしい。
まあ、それはまだ先の話。
で、この日食は水瓶座で起こる。
日食は新月のすごい版なので、あるいみ大きなスタートと読める。
何がスタートするか、と言えば、
ちょうど木星が水瓶座に年頭に入ったばかり。
間違いなく、年間テーマのスタートの空砲が鳴り響く感じだ。
いや、空砲の代わりに盛大な花火かもね(笑)。
で、同時に、水星逆行ももうそろそろ終わり。
25日の段階ではまだ残りかすを感じるけど、
もう2,3日で、すっきりするでしょう。
すでに20日の太陽水瓶座入りで、状況はかなり大きく動き出したけど、
水星が順行になれば、もっとスムーズに進む。
2月頭には火星も水瓶座にくる。
木星、太陽、火星のコンジャンクション。すごいね。
3・2・1・ロケット・ダイブ!って感じやね。
ははは。
太陽水瓶座、ASC水瓶座の皆様、「気合」と「根性」の準備をお願いします。
もぐらも太陽水瓶ですんでがんばります。
その他の星座の皆様にも一応お知らせしときます。
まあ、年間テーマの「キーワード」です
おひつじ座
「ネットワーク」、「未来」、「個人としての生き方」
おうし座
「社会的立場」、「集団、組織、グループ」、「天職」
ふたご座
「遠い所」、「専門」、「高等教育」、「親戚」
かに座
「限界」、「ヒミツ」、「無意識の欲望」
しし座
「その人」、「向き合う相手」、「パートナー」、「夫婦」
おとめ座
「仕事」、「健康」、「現実面の調整」、「義務・責任」
てんびん座
「恋愛」、「趣味」、「創作活動」、「子供」、「好きな事」、「楽しみ」
さそり座
「家族」、「居場所」、「付き合う人達」
いて座
「コミュニケーション」、「学習」、「移動」、「旅行」、「言葉」、「商売」
やぎ座
「収入」、「身につける実力」、「財産」、「技術」
みずがめ座
「スタート」、「種まき」、「自分」、「変化」
うお座
「過去」、「大掃除」、「整理」、「宗教」、「夢」
まあ、どんなテーマであろうと、人生では、
やって来るテーマと、しっかりと向かい合った人は、
かならず、「心の財産」を増やしています。
それは「心の平安」というものです。
たまーに、現実的なごほうびが届いたりすることもあります。
そして、テーマと向かいあわなかったり、逃げた人は、
大きな「心の負債」を抱えることになります。
心の負債は、無意識に、一生その人を苦しめるでしょう。
そして、本人は、己の心の負債に気づく事はないでしょう。
まあ、そういうものです。
せっかくなので、
このチャンスもしっかり活かせますように。
もぐらは、死ぬほどがんばります。
では。
宇宙の側面。12の象徴。
牡羊座
ビッグバン。爆発的パワー。宇宙の全エネルギー。神の力。
牡牛座
土台。全ての支え。宇宙に存在しうる全ての物体。神の体。
双子座
情報。頭脳。宇宙の知を納めた蔵(くら)。神の知識。
蟹座
テリトリー、家族。神の感情。
獅子座
第1の愛(太陽のひかりのように降り注ぐ愛)。栄光。神の創造。
乙女座
健康、負うべき責任、調整、神の義務。
天秤座
かけはし。宇宙のバランス。神の天秤。
蠍座
第2の愛(焼き尽くす愛)。変容と連鎖。生の秘密。神の欲望。
射手座
宇宙にあまねく満ちているもの。神の普遍性。
山羊座
鍛錬。なしとげるべきもの。神の目的。
水瓶座
未来。宇宙のネットワーク。神の智慧。
魚座
第3の愛<神の愛>(かなしみ、いたわり、同一化)。神の慈悲。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
もぐら
性別:
男性
職業:
もぐら
趣味:
昼寝、たまに音楽
自己紹介:
管理人はもぐらです。
もぐらは動物と植物と環境の友情を考えています。
別に環境保護にも、動物愛護にも興味はありませんが、人間中心の発想にも興味はありません。
もぐらの一生は、自分の仕事をまっとうすること。
そして自分の心より宝物を発掘すること。
この世界は完璧でないがゆえに美しいのだ、
そう思って生きています。
管理人はもぐらです。
もぐらは動物と植物と環境の友情を考えています。
別に環境保護にも、動物愛護にも興味はありませんが、人間中心の発想にも興味はありません。
もぐらの一生は、自分の仕事をまっとうすること。
そして自分の心より宝物を発掘すること。
この世界は完璧でないがゆえに美しいのだ、
そう思って生きています。
フリーエリア
リンク
ブログ内検索
カテゴリー
カウンター
フリーエリア
月の開運法ブログパーツはJavaScriptを有効にする必要があります。
フリーエリア
忍者アナライズ
アクセス解析